「芦田の毎日」について twitter 私の推薦商品 今日のニュース 写真ブログ 芦田へメールする

 「『たとえば』が多いということは、自分の貧弱な洞察を都合のいい事実だけで構成しているということ」 ― 2009年11月19日(木) 98 tweets 2009年11月20日

でも事実だからねぇ。だから私は平積み本を出せない?RT @mame3: 「怪しい」とか「いかがわしい」とか連発されるのを警戒されてるんじゃないですか?毎晩出てきますからね。 RT @HironaoAshida: なんでそういう仕事、私に来ないの? RT @mame3:ニフティの連載が
posted at 00:00:06

でしょ。RT @kalakara: 全くです。生徒の作文の添削で「障害」か「障がい」で一々悩む必要があるなんて、兎角に人の世は行きにくい・・・RT @HironaoAshida: 障害者や老人に、周りが気を遣いすぎているのです。それが福祉主義のだめなところです。
posted at 00:03:33

そう見せないとお金取れないじゃないですか。クライアントから。RT @Talcus: あぁ。なるほど。そう見えるだけ、か。RT @HironaoAshida 仕事(ビジネス)にアタッカーっていないと思うよ。「アタッカー」のように見せるのがうまいだけ。占い師もマーケタもあたったときの
posted at 00:06:56

いえいえ、お知り合いになれて光栄です。RT @hide2: くだらない内容のつぶやきばかりでホントすみません(滝汗)RT @HironaoAshida 私より「つぶやき」生産性高いですね。悔しいなぁ。RT @hide2: 9,613ツイート 310 フォローしている 8
posted at 00:12:56

お恥ずかしい。RT @hide2: @HironaoAshida ありがとうございます。ブログ『芦田の毎日』もいつも拝見して刺激を頂いています。
posted at 00:18:22

なんだか怖いなぁ(苦笑)。首を洗ってお待ちしています。RT @higoogle7: @HironaoAshida 先生のブログを精読いたしましてからまた改めて議論させていただければと思います。
posted at 00:24:05

私はそこまでは言ってませんよ(苦笑)。知りませんよ。私だって一線というものを心得ています。RT @Talcus: たしかに。風呂敷広げるってことでしょうか?RT @HironaoAshida そう見せないとお金取れないじゃないですか。クライアントから。RT @HironaoAsh
posted at 00:26:11

というか、カリキュラムが作れないのです。科目連携ができない。RT @kuzukz801: しかし、現状で大学教員にキャリア教育は難しいのでは?もともと教育者ではない人達ですし。教員の教育が必要。 @HironaoAshida 博士課程後期のない大学はすべてキャ
posted at 00:39:49

違いますよ。製品技術やユーザーイメージを立てながら自分の基礎研究分のシラバスを構成すればいいだけ。やろうと思えばできます。RT @kuzukz801: 大学教員は基本的にプライドの高い研究者。キャリア教育として研究者が唯一出来るのが研究の現場を見せること、というのが今の卒
posted at 01:00:49

なんじゃい、それは。RT @gnsi_ismr: 「社会」と「科学」、どちらが大きいか、という問い。RT @fujisiro: なぜ人は科学インナーだけなんだろう。科学を社会に広く位置づけていくためには別の軸が必要 #f_o_s
posted at 01:10:49

ひょっとして、Twitterを始めたら、飛行機よりも新幹線の方が楽しいかもしれない。キャビンアテンダントさんとTwitter、どちらを取るかの勝負だな。
posted at 01:12:54

いやいや、研究者は生活者でもある限りユーザーでもあるわけだから、観点を変えただけでまともなシラバスになるはず。観点を自在に変えることのできる者を「研究者」「専門家」というのです。RT @kuzukz801: それだと結局、教員は研究をしていなければ。 @HironaoAshida
posted at 01:26:33

バカだよねぇ。ソンタグって。RT @kmt0721: 解釈とは、「死んだ過去を再構成し、価値転換によってその桎梏を逃れるための手段」であるが、「別の文化的文脈においては、解釈とは反動的で、出しゃばりで、臆病で、抑圧的なものにほかならない」とスーザン・ソンタグ。まさにこの点は、物語
posted at 04:36:19

でも「ニーズ」と「シーズ」と言ったらなにも言ったことにならないでしょ。RT @ksdkjp 中小企業の市場戦略。: 「市場のつぶやき」を聞き取りそれに、「独自の技術」で対応する。 ・・顧客に育て やっぱ、ソレだよな。「ニーズ」と「シーズ.. http://bit.ly/nPCYg
posted at 07:19:54

「ニーズ」と「シーズ」と言うくらいだったら、「顧客創造」と言った方がまだまともだけど、「顧客創造」って何でもありということだから何も言ったことにならない。何でこの種の領域のこの種の概念は不毛なんでしょう。
posted at 07:40:32

今日までのTwitter集→ http://ow.ly/DwcK
posted at 08:40:20

いやいや。研究経費も含めて教育予算の中にもかなりの無駄があります。校内の設備投資予算を見ていてもかなりの無駄があります。「将来の必要」といった一般的な問題にすり替えてはいけない。RT @marocha120: 科学関連の予算削減には反対 RT @yutacar: 科学技術系予算の
posted at 09:04:22

違います。申請側(教育・研究側)が、有効性や評価方法を自ら開発してこなかったのが最大の要因。申請のほとんどは「声の大きい」申請者のスタンドプレイです。RT @yutacar: @HironaoAshida 一概には言えないと思いますが投資するべきことまで削ってるのでは?と思います
posted at 09:27:59

教育予算の中にも、教育教材業者、ITシステム業者、研究設備業者、そういった業者好きの教授達など教育土建屋領域というものが存在しており、予算申請の文面や文体の中に色濃くそういった風情が反映しています(苦笑)。
posted at 09:41:37

一言で言えば、予算申請が組織的な(全学上げての)申請になっていないということです。RT @HironaoAshida: 教育予算の中にも、教育教材業者、ITシステム業者、研究設備業者、そういった業者好きの教授達など教育土建屋領域というものが存在しており、予算申
posted at 09:43:10

そうそう。RT @yutacar @HironaoAshida やはり声が大きい人は色んなところで有利な場合が多いのですね。一般から見てると必要なものが切られてるようにしか見えないのが残念です。アピールできてないのは問題だけどそれが原因だってのも外からは見えてないですね。
posted at 10:03:04

そうそう。ガジェットのプログラムなんてうんこのように汚い。RT @tekusuke twitterの中の人は、もうちょっとUIについて勉強した方がいいな。あと特にDB周りのシステム設計と、ビジネスの作り方とな。あとはイケてるんだから、とおもったけど「あと」って何か残ってたっけか、
posted at 10:06:56

ただいま、出席率を授業評価、教員評価にどう生かすのかの会議中。
posted at 11:37:45

未だに出席率を担任主導でまとめている学校が多い。これでは出席率を授業評価に生かせない。
posted at 11:39:02

スーパーで売っている豆腐のパッケージシートも取りづらい。RT @hiroyoki 音楽CDのビニールって何でこんなに開け難いの。
posted at 12:38:32

本当に腹が立つよね。包装というものは開けるためにあるということをわかっていない。乙女の下着のように。RT @hiroyoki あきらめてハサミ。キズついてないかな。豆腐は包丁使って開けちゃいます。RT @HironaoAshida スーパーで売っている豆腐のパッケージシートも取り
posted at 12:49:27

ただいま伊丹空港への帰路。リムジン車中。
posted at 12:51:41

でしょ。RT @hiroyoki 豆腐の包装が開けやすさと漏れ難さを両立させるのはいつでしょうね。そういや開けやすい下着とか売ってますね。 RT @hironaoashida 本当に腹が立つよね。包装というものは開けるためにあるということをわかっていない。乙女の下着のように。
posted at 13:07:59

なかなかいい注釈だと思います。RT @noritakahiro 「場」=コミュニティのことじゃないよ。RT @shigotonin: そう思います、場の安心感。あとは目利きのディレクション力。専門メディアなどは場がない場合もありますから。RT @noritakahiro: それも
posted at 13:20:23

そんなこと言い始めたらまた眠れなくなる(苦笑)。RT @noritakahiro: 現象学的地理学あたりの読み直し。の、時間を欲しい。Kindleで読めたらいいのになあ。
posted at 13:34:43

西田哲学の「場所」じゃないですか。それともフッサールの「フェノメン」か。RT @HironaoAshida: なかなかいい注釈だと思います。RT @noritakahiro 「場」=コミュニティのことじゃないよ。RT @shigotonin: そう思います、場の安心感。あとは目
posted at 13:36:36

心得ております。RT @noritakahiro: 適度に適度に笑 RT @HironaoAshida: そんなこと言い始めたらまた眠れなくなる(苦笑)。RT @noritakahiro: 現象学的地理学あたりの読み直し。の、時間を欲しい。Kindleで読めたらいいのになあ。
posted at 13:37:33

今から飛行機だからそうはならない。「暴論」ではなくて「暴力論」。RT @mame3 午後一の授業は、芦田哲学暴論。
posted at 13:49:06

羽田着。私も飛行機から出たら途端、グランドアテンダントが荷物を持ってくれて同伴してくれるような「人間」になりたい。
posted at 15:20:02

秋の冷たい雨の羽田空港。森高千里の『雨』がゼンハイザーIE8からこのうえなく切なく聞こえてくる。
posted at 15:29:37

なぜか東京は大阪より寒い。
posted at 15:32:22

今日もアテンダントは飛びっきり親切だった。なぜだ?
posted at 15:34:01

というか「教育が大切」という言辞は決して大衆化しない。半分の人間(全世代で言うと7割以上)が大学を出ていないのだから。RT @s_watanabe0911 【勝間さん】勝間さん好きとしては悲しいけれども、知らない人のほうが多いことはときどき感じます。 少数者の法則で感染中なう。R
posted at 15:42:05

プレミアムポイントを稼ぐためだけに、プレミアム席に割引料金をキャンセルまでして予約搭乗するのはいい加減やめた方がいいかもしれない。でもダイヤモンド会員になりたいしなぁ。
posted at 15:49:14

下成佐登子『遥かなる祈り』知ってますか。いい歌です。いま秋雨用の曲を聴いています。リムジン車中。難所の浜崎橋通過中。
posted at 15:54:30

SANYOのeneloop KBC-L2はiPhoneを使いながらでもグングン充電していく。20分前に35%だったのに、今は73%。「充電池のユンケル皇帝液や」。
posted at 15:59:47

アークヒルズ通過。
posted at 16:02:00

ニューオータニ前渋滞中。
posted at 16:09:37

こんな雨の中でも新宿の高層ビル群はよく見える。
posted at 16:14:55

Superflyの『愛をこめて花束を』はいい歌だ。声を裏返さないところがいい。声を引くところで押す歌い方は誰から学んだのか。
posted at 16:18:24

新宿西口に着いた。
posted at 16:22:38

でしょ。松山大学出身だそうです。RT @NiceUsa @HironaoAshida 私も好きです。いい発声ですね。
posted at 16:29:04

モバイラーの常識ですよ(苦笑)。RT @nishinakamurago そんなのがあるんですね!買ってみよう!RT @HironaoAshida: SANYOのeneloop KBC-L2はiPhoneを使いながらでもグングン充電していく。20分前に35%だったのに、今は73%
posted at 16:29:58

男も55歳を超えると電車で女子高生の隣に座れない。「臭い」なんて思われたら死にたくなるからだ。後から女子高生が隣に座ってきた時には何げなく立つことにしている。60歳になったら電車には乗らないことにしよう。
posted at 16:40:16

なんで今頃?RT @shingoringo 自動車マーケ卒業生の佐藤康友からのメール「多感な時期に、宮川先生や芦田先生と出会って、本当に恵まれてたなーと思います。当時TTCに払った学費の全ては、そのためだけに あった気がします。親も本望でしょう・・(笑)」。
posted at 16:42:11

誰に? RT @exKAZUu @roooooon ソフトウェアについて語ってやってください! #fose
posted at 16:42:51

10分前のすれ違い。切ないなぁ。RT @zunko555 新宿なう
posted at 16:44:58

何だよ(苦笑)。いつでも話しますよ。ソフトウエアではなくて、アプリケーションという概念が重要。RT @roooooon まずい、からまれた、逃げなきゃwww RT @HironaoAshida: 誰に? RT @exKAZUu @roooooon ソフトウェアについて語ってやって
posted at 16:47:44

南烏山到着。ラッキーなことに雨はほぼ小休止。傘なしで帰れる。
posted at 16:56:25

帰宅後のバッグの中の片付けを考えると帰りたくなくなってきた。そこへ桑田の『現代東京綺譚』が流れて来る。嗚呼。
posted at 17:01:19

最大のソフトウエアである人間を無人化する概念だからです。RT @exKAZUu なぜ、アプリケーションという概念が重要なんでしょう? RT @HironaoAshida: 何だよ(苦笑)。いつでも話しますよ。ソフトウエアではなくて、アプリケーションという概念が重要。
posted at 17:04:57

言い代えると「アプリケーション」は究極のソフトウエアであって、むしろ「システム」に近いのではないでしょうか。RT @exKAZUu: ソフトウェアは人間とアプリケーションを内包しており、アプリケーションは人間を内包していない、というイメージで大丈夫でしょうか。人間をソフトウェアと
posted at 17:27:50

今、帰ってきて、全ての後片付け終了。キャリーバッグの車輪も清掃終了。出張直後のこの後片付けは、息をつく(息を吐く)とできない。一気に無言でやり終えないとできない。
posted at 17:29:24

だから「無人化」というのは内包していない、というのではなくて逆。人間(ミスを犯す人間)を完全に内包化したからこそ、「無人化」できるという意味です。RT @exKAZUu: ソフトウェアは人間とアプリケーションを内包しており、アプリケーションは人間を内包していない、というイメー
posted at 17:31:52

森高の歌じゃないんだから。RT @JPNA_HT: でも70歳になったら女子高生もおばちゃんだ~RT @HironaoAshida: 男も55歳を超えると電車で女子高生の隣に座れない。「臭い」なんて思われたら死にたくなるからだ。隣に座ってきた時には何げなく立つことにしている
posted at 17:36:51

福岡校長はよく知っていますよ。RT @hide2: 「広報はわたしにまかせて!」神戸電子広報キャラクター、コベコちゃん登場!http://www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2009/11/post_217.html
posted at 17:44:00

そんなに落ち込むことはない。鷲崎先生はお元気ですか。RT @exKAZUu: 内包というのは集合論の意味で使いました。アプリケーションと人間はソフトウェアの一種であるが、アプリケーションは人間の一種ではないのかなと。ただ自分の指摘は、あんまり
posted at 17:45:24

やっぱり。彼とは色々な意味で大親友です。RT @hide2: @HironaoAshida はい!福岡校長からもお話伺ってます!今神戸電子専門学校のブランディングのお手伝いをしています!
posted at 17:49:22

でも神戸電子のtwitterの使い方は、本来のtwitterの良さを生かし切れていないよね。私だったら、もっと別の提案をするけど(苦笑)。RT @HironaoAshida: やっぱり。彼とは色々な意味で大親友です。RT @hide2: @HironaoAshida はい!福岡校
posted at 17:51:32

私の福岡さんとのやりとりは、業界でも有名です(笑)。あの人、いい加減ドラッガー熱から冷めて欲しいのですが。RT @hide2: @HironaoAshida 素晴らしく熱い方同士のお話とても興味あります!今度お会いする機会あれば是非私も混ぜてください!
posted at 17:58:15

大学時代、まともに勉強していない人ほど、ドラッガーを読みたがる。読むのはいいけど、それを中途半端に人に話したがる。ひどいのになると朝礼で「ドラッガーは」なんて話し始める。ドラッガーなんてちんぴらだのに。
posted at 18:00:10

学校の重要な管理事項の仲に「退学者管理」というのがあるが、これをまともにこなすには、「退学届」と「退学届願い」の二つの文書手順を踏む必要がある。
posted at 18:02:00

「退学届」だけだと、本人が欠席し始めたときから、退学までのタイムラグが大きくなりすぎる。在学生管理にならない。
posted at 18:03:03

ウソ。彼は蠍座か。RT @roooooon: センセは今日お誕生日です♪ RT @HironaoAshida: そんなに落ち込むことはない。鷲崎先生はお元気ですか。RT @exKAZUu: 内包というのは集合論の意味で使いました。アプリケーションと人間
posted at 18:04:31

退学届の報告書には、連続欠席をし始めた時期とその後の正確な出欠席状況を書きしるす必要がある。特に連続欠席の始まった科目の特定が重要。欠席し始めた段階では、まだ出席している授業が存在している。どんな退学にも、きっかけになった科目が存在している。
posted at 18:19:35

「一身上の理由」「経済的な理由」「家庭環境の変化」「進路変更」。こんなのは、退学理由としては全部ウソ。RT @HironaoAshida: 退学届の報告書には、連続欠席をし始めた時期とその後の正確な出欠席状況を書きしるす必要がある。特に連続欠席の始まった科目の特定が重
posted at 18:21:03

「あなたの学校の教育に不安を覚えました」。これが退学理由のすべて。RT @HironaoAshida: 「一身上の理由」「経済的な理由」「家庭環境の変化」「進路変更」。こんなのは、退学理由としては全部ウソ。RT @HironaoAshida: 退学届の報告書には、連続欠席をし始め
posted at 18:22:04

そうでしたか。昨年一緒に仕事をさせて頂きました。鷲崎先生はわが国のオブジェクト指向設計、分析には欠くことのできない、その道の第一人者です。RT @roooooon: センセとお知り合いということは私も芦田さんと遠い知り合いなわけだー嬉しいです♪RT @HironaoAshida:
posted at 18:24:15

文科省の事業仕訳に専門学校の「重点プラン」予算と「高校連携」予算がひっかかったもよう。
posted at 18:26:23

違うと思いますよ。RT @sawa3: 御意!! RT @HideInoue: 御意。RT @kumimamura: いい大学に行けば人生安泰なんて嘘だと、まだ大学合格しか見ていない高校や親たちに強く伝えたい。この時代、自分を守るのは仕事を作り出せる力と、人とのつながりだ...
posted at 18:46:15

見ました。こんな段階でも科学振興の停滞の「原因の一つ」(筑波大学副学長)という言い方をしているようでは、予算は必ず削られます。たぶん必要ないのです。RT @hiromiyokoyama: NHK,7時のニュースでスパコン会見流れます.
posted at 19:14:49

いつも反対命題がなり立つことしか言わない。RT @passionhack: なんでちんぴらなんだろう? RT @HironaoAshida: 大学時代、まともに勉強していない人ほど、ドラッガーを読みたがる。読むのはいいけど、それを中途半端に人に話したがる。ドラッガーなんて
posted at 20:03:33

わが息子がたった今twitter登録しました。よろしく。IDは→ taro_ashida(名前は芦田太郎)。
posted at 20:06:25

結局、どうでもいい概念だということだよね。最後には「バランス」だというのだから。RT @businessjin: マーケターのジレンマ: プロダクトアウトとマーケットイン。製品をマーケティングする上で、独自の技術を生かして、.. http://bit.ly/FIfBd
posted at 23:02:48

バカ息子ですが、よろしく。RT @NiceUsa: ビッグニュース。@taro_ashida さん登場。RT @HironaoAshida: わが息子がたった今twitter登録しました。よろしく。IDは→ taro_ashida(名前は芦田太郎)。
posted at 23:09:53

なんじゃいそれは(苦笑)。RT @higoogle7: マーケティングについての話題に芦田先生がジョインされたご様子ですので、私はこれ以降、マーケティングについては口をつぐんでおきます。
posted at 23:10:38

でもさぁ。最後には「バランス」というのだったら、「プロダクトアウト」と「マーケットイン」」という概念は、「ああ言えば、こう言う」というマーケタの典型的なメシの種でしかないでしょ。RT @higoogle7: 私はこれ以降、マーケティングについては口をつぐんでおきます。
posted at 23:14:00

了解。あくまでも「つぶやき」だからね。お互いモノローグでいきましょう。RT @higoogle7: 先生、こんばんは。見付けられてしまいました。先生はマーケティングのいい加減さについて追求されていらっしゃるものを拝見する機会が気持ち多く感じられるため、私は自分の職を失わな
posted at 23:16:11

了解。こちらこそ。RT @higoogle7: @HironaoAshida 先生、昨夜お約束しましたが未だ先生のブログを拝読しておらずすいません。先生のお考え、スタンディングポジションについてよく理解してからいろいろ教えてください。今後とも宜しくお願いいたします
posted at 23:20:07

今日は鷲崎弘宜先生のお誕生日らしい。昨年オブジェクト指向型アプリケーションアーキテクト育成のための4年制カリキュラムを一緒になって(というか先生の指導の下に)開発させていただいた。おそらく日本で唯一の4年制フルカリキュラムである。なんでこういうものを専門学校も大学も作れないのか。
posted at 23:27:54

鷲崎弘宜 http://ow.ly/DGFm
posted at 23:28:35

いい思い出がないから(苦笑)。それにtwitterにはなぜかマーケタやコンサルが多い? RT @omiyage: モテ指南のいう「オレについてこい」「相手の出方にあわせる」、要はコトバの道具立て。時に芦田さんがマーケティングに言及されることが多いのはなぜですか?(笑
posted at 23:30:02

その理由は、マーケタやコンサルは口が達者な割には長文を構築するほどの論理力はないからではないでしょうか(苦笑)。RT @HironaoAshida: いい思い出がないから(苦笑)。それにtwitterにはなぜかマーケタやコンサルが多い? RT @omiyage:
posted at 23:31:41

一度「たとえば」なしで、100枚書いてみろ、と言いたいですよね。RT @HironaoAshida: その理由は、マーケタやコンサルは口が達者な割には長文を構築するほどの論理力はないからではないでしょうか(苦笑)。RT @HironaoAshida:  RT @omiyage:
posted at 23:33:01

「たとえば」というのは、内容のない連中が多用する言葉です。RT @HironaoAshida: 一度「たとえば」なしで、100枚書いてみろ、と言いたいですよね。RT @HironaoAshida: その理由は、マーケタやコ@HironaoAshida:  RT @omiyage:
posted at 23:33:57

まあね。言ってることは単純、というやつね。RT @omiyage: ソーカル論文みたいになりそうです。 RT @HironaoAshida: 一度「たとえば」なしで、100枚書いてみろ、と言いたいですよね。RT @HironaoAshida: マーケタやコンサルは口が達者な割には
posted at 23:37:19

「たとえば」が多いということは、自分の貧弱な洞察を、都合のいい事実だけで構成しているということです。ドラッガーもポーターもコトラーもみんなそうです。なんだかなぁ、という感じです。
posted at 23:41:50

それは、私の日常そのものだから。いつもつぶやいてるんですよ。バカじゃないの、と言って。これ、私の素。ブログもそんな感じあるんですが。RT @kojinaka: これ読んで、気がついた。そうなんですよ。芦田さんがツイッターを始めてしばらくして、いきなりいろんな人にケンカ
posted at 23:44:17

鶴野さん http://ow.ly/DGWW に勧められたんですよ。私に向いてるって。RT @kojinaka: @HironaoAshida そういう風に、参加者の使い方によって、如何様にも使い方が開発していけるという、ツイッターの魅力を再発見したという次第なんです。すごいな
posted at 23:45:49

最近は、twitterは芦田そのもの、って言われてます(苦笑)。スミマセン、ご迷惑をおかけして。
posted at 23:46:38

そうそう。それを私は「クライアント妾」と言ったんですよ。RT @Opi: 要は予算を取るために共有できる物語をどう作るか、という側面があるのは否めませんからね…… RT @HironaoAshida: 「たとえば」が多いということは、自分の貧弱な洞察を、都合のいい事実だけで構成し
posted at 23:47:50

だけど、twitterでは、本当は「RT」「@」の多用は邪道だと思います。「RT」「@」は、つぶやきの喚起力が弱いですよね。かといって仙人のように語るほどの力はないし。難しいところです。 @HironaoAshida: 最近は、twitterは芦田そのもの、って言わてま@」す(
posted at 23:51:40

それは単にプレゼンの技法の問題ではなく、考える力を持ってないってことだよね。だけど考えたら、マーケットになんて向かえない。要はバカになる(目をつむる)力が必要ですから。RT @toward22: コンサルはPowerPointで絵を描く力はあるが、Wordで長文を書く力は持ってい
posted at 23:54:44

→「にほんブログ村」

(Version 1.0)

にほんブログ村 教育ブログへ ※このブログの現在のブログランキングを知りたい方は上記「教育ブログ」アイコンをクリック、開いて「大学」「専門学校教育」を選択していただければ現在のランキングがわかります)

投稿者 : ashida1670  /  この記事の訪問者数 :
トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://www.ashida.info/blog/mt-tb.cgi/1198

感想欄
感想を書く




保存しますか?