「芦田の毎日」について twitter 私の推薦商品 今日のニュース 写真ブログ 芦田へメールする

 BLOG『芦田の毎日』について(BLOG公開の辞) 2005年11月22日

※芦田の簡単なプロフィールとこのブログの現在のブログランキングについてはこちらをどうぞ(教育カテゴリーの中の「大学」「専門学校」を見てください)→にほんブログ村

●ミクシィもやっています(2006年1月開始)→検索は「芦田宏直」でどうぞ。
●twitterもやっています(2009年10月開始)→http://twilog.org/jai_an


このBLOG『芦田の毎日』は、二つの掲示板『芦田の毎日』(http://www.ashida.info/jboard/jboard.cgi)、旧『芦田の毎日』(http://www.ashida.info/trees/trees.cgi)の内容(2000年10月10日から現在まで)をこのBLOG『芦田の毎日』に移行し公開したものです。

掲示板『芦田の毎日』、旧掲示板『芦田の毎日』の双方とも公開はしていますが記事の掲載は休止しています。

また旧『芦田の毎日』(http://www.ashida.info/trees/trees.cgi)については、メインの記事しか移行できていません(2005年中には移行を完了予定)。

なお、BLOG『芦田の毎日』では、掲示板での私以外の「投稿者」についても、投稿者ashida(=私)になっており、「コメント」扱いにはなっていません。データコンバート上の技術的な理由でそうせざるを得ませんでした。あしからず。

したがって、すべての記事のコメント数やトラックバック数は、2005年11月の段階ではゼロ表示になっています。

2005年11月以前の読み出し数が少ないのはそのためです。

現在の私の掲示板『芦田の毎日』とBLOG『芦田の毎日』との違いは、

1)検索機能が付いたこと。タイトル検索だけではなく、一つ一つの記事テキストの本文の内容にまで遡って記事を見つけてくれます。

2)カテゴリー分類が付いたこと。掲示板では時系列表示しかできませんでしたが、BLOG『芦田の毎日』では内容的に14個に分類されたカテゴリーに従って記事を読むことができます。もちろん時系列でたどる場合にも「月間アーカイブ」分類でではるかにスピーディーに遡ることができます。

3)「感想」が書き込みやすくなったこと。掲示板ではメールアドレスの記入や暗証番号の獲得(=ログイン)などが必要でしたが、BLOG『芦田の毎日』では、ペンネームの記入だけでも「感想」が書き込めるようになりました。体裁かまわずどんどん自由に書き込んでください。

4)BLOGと掲示板との最大の(原理的な)違いは、「トラックバック」機能です。

「トラックバック」とは、一つのBLOGの記事の引用を組織化する機能です。WEB上でその記事を引用したことを記録し、記事を利用者側からも再組織化していく、という面白い機能です(これについては月並みな解説を超えて本格的に論じる予定です)。是非利用してみてください。取り敢えずは「トラックバックとは?(http://e-words.jp/w/E38388E383A9E38383E382AFE38390E38383E382AF.html)」を参照してください。

なお、ミクシィ(MIXI)でもほぼ同様の展開をやっています。ミクシィ(MIXI)ネームは「ジャイアン」(学生と教員が満場一致で決めてくれた名前です)。芦田宏直の実名で検索しても出てきます。「マイミク」無制限に受け付けています。よろしくお願いします。

私が2000年から『芦田の毎日』を書き始めた理由はただ一つ。私的なことと社会的なこととを一つの記事の中で一つの文体によって書き込むことです。どこまで成功するかわかりませんが、やり抜くのみです。ご支援下さい。


●BLOG『芦田の毎日』の第2版について(2007年12月改編)

『芦田の毎日』は17のカテゴリーと4つのグローバルメニュー(芦田の公式WEBサイト、『芦田の毎日』について、掲示板『芦田の毎日』、芦田にメールする)で2005年11月に新設されましたが、2007年12月新たにメニューの再編を行いました。

グローバルメニューの中の「掲示板『芦田の毎日』」がなくなり、新たに

「私の推薦商品」(http://astore.amazon.co.jp/ashidanomaini-22

「今日のニュース」(http://www.google.com/reader/shared/07345837526963288969

「写真ブログ」(http://picasaweb.google.co.jp/ashidahironao/)が付け加わりました。

さらにカテゴリーが3つ加わり、総計で20個になりました。

「自己点検・評価」(http://www.ashida.info/blog/cat30/

「IT社会論」(http://www.ashida.info/blog/it/

「私の恩師」(http://www.ashida.info/blog/cat28/


●BLOG『芦田の毎日』の第2版について(2008年9月11日更新)

新たに 「iPhone 3G」(http://www.ashida.info/blog/iphone_3g/)というカテゴリーを設けました。 iPhone 3G が新たな文化現象を作り出すエポック、と予感しました。今後とも折に触れて論じていきます。


●私のプロフィールについてはこちらをどうぞ→http://www.ashida.info/

今後ともBLOG『芦田の毎日』を宜しくお願いします。


●このブログの現在のブログランキングを知りたい方は以下の「教育ブログ」アイコンをクリック(開いて「専門学校教育」を選択していただければ現在のランキングがわかります)。
にほんブログ村 教育ブログへ

投稿者 : ashida1670  /  この記事の訪問者数 :
トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://www.ashida.info/blog/mt-tb.cgi/603

感想欄
感想を書く




保存しますか?