「芦田の毎日」について twitter 私の推薦商品 今日のニュース 写真ブログ 芦田へメールする

 TOTOの『ウォッシュレット』開発に異議あり。 2002年09月17日

 今日の『プロジェクトX』(NHK)は、TOTOの「ウォッシュレット」開発物語だったが ― 特に私は『プロジェクトX』を毎週見ているわけではないが、なぜか、先週、今週と連続してみてしまった ― 、私は、トイレメーカーには根本的な不信がある。

 そもそも会社(ビル)などに設置してある床まで続いた幅40センチくらいの細長い小便用の便器は、かなり工夫した角度で小便しないと必ずズボン(ズボンの膝下部分)にはねてしまう。

時々半ズボンなどで小便するとその跳ね返り具合がよくわかる。小便のあたる壁面のくぼみを工夫する必要があるのに、そういったくぼみがある便器を見たことがない。

特に勢いのいい(そして背の高い)若いサラリーマンのズボンの下半分に近づいてはいけませんぞ、OLのお嬢様達。


 また家庭用(あるいは大便・小便共用)の便器にも不満がある。水のたまったところに小便をしないと当然小便ははねる。

しかしマンションなどでは、たぶん150㎡を優に超える広さでもない限り、水のたまったところへ直撃する小便は不快きわまりない音を便所の小室を超えて発生させる。

来客者などの小便は耳をふさぎたいくらいだ。この音を避けようとして、水面の手前に小便の“放物線”を着地させようとするとこれがまたズボンに小便がはねかえることになる。

いったい、TOTOは、小便を便器の底辺のどこに向かってしろといっているのだろうか。小便を間接的にこぼしておいて、何が便器だというのか? この問題も物理的な問題なのだから、“着地点”用のくぼみ(消音的なくぼみ)を作れば問題は解決するような気がするが、なぜ、作らない? 

 こういった根本的な諸問題を解決せずして、「ウォッシュレット」開発物語を取り上げても意味はないだろう。

TOTOは、便器内の水流の研究(汚れが付かないなどの)ばかり行い、(女性も含めた)小便がはねない工夫を全くやる気配がない。私なら、はねない便器、音のでない便器を、先に作る。お尻をきれいにすることよりは、小便をはねたり、こぼすことの方が(あるいは遠慮して小便することの方が)、はるかに大問題なのだから。

にほんブログ村 教育ブログへ
※このブログの今現在のブログランキングを知りたい方は上記「教育ブログ」アイコンをクリック、開いて「専門学校教育」を選択していただければ今現在のランキングがわかります。

投稿者 : ashida1670  /  この記事の訪問者数 :
トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://www.ashida.info/blog/mt-tb.cgi/323

感想欄

ウォシュレットが故障したので業者の勧めで便器も交換した。

新タイプの便器は、水面が旧タイプより約10cm高くなっている。

水の使用量も減り機能的で便利になったと思っていたが水面から便器の縁まで10cm位しかなく男子が小便をすると便器の縁や床に水が跳ね使用するたびに拭く羽目になった。

旧タイプは、水面から便器の縁まで20cm位あったので外へは殆んど跳ねなかった。

基本的な“跳ね”の問題は、長年研究し解決済みと思っていたが全く芦田さんのおっしゃる通り。

方便でも今後の設計で改良しますという言葉が出ることを期待したが業者経由でTOTOの回答は“跳ね”がどうしても気になるのであれば座って用を足してくれとのこと。

全く開いた口がふさがらない。

投稿者 MK : 2007年06月15日 10:24
感想を書く




保存しますか?