「芦田の毎日」について twitter 私の推薦商品 今日のニュース 写真ブログ 芦田へメールする

 スーパーのレジ袋にあなたはどうやって食材を入れているのか? レンジフードのフィルターをあなたはどうやって取り替えているのか? ― 秘伝を教えます。 2008年03月01日

家内が5年前に倒れて以来(http://www.ashida.info/blog/cat8/)、私は家事のエキスパートになっているが、その家事で苦手なことが二つあった。

一つはスーパーマーケットのレジ袋(半透明のポリ袋)に買った食材をきれいに入れることができない。キレイかキレイでないか以前に角の尖ったものの入れ方を間違って、買い物帰りに袋が破れることも何度かあった。どうもキレイに入らない。

それに5000円以上の買い物をした場合などは、二袋になるかならないかの限界に挑戦することになる。レジ袋を二袋にして歩くなんてサイテーの様(さま)だ。何とか無理して一つの袋にしようとするから余計にでこぼこが出来て破れやすくなる。

周りの長年の主婦の入れ方を見ていてもやはりうまい人はうまい。私のようにでこぼこしていない。どんなノウハウがあるのかいつも不思議だった。

そこで半年前から、私も、肉の白いトレイパックや縦長の入れ物をレジパックの外周に壁を作るようにして立てて置き、その壁の中に小物を入れるように(真ん中の最下部にはジャガイモのような重めのものを置くようにして)工夫しはじめた。

これで少なくとも袋が破れることはない。外目からもでこぼこした感じにならない。それにトレイ壁が目隠しになり、何を買ったのかが見えづらい。それもあって“プライバシー保護”にもなる。容量も結構稼げる。

しかし、この入れ方の難点は二つある。一つには立てながら入れるのでトレイが倒れやすい。上手に壁にならない。もう一つは、肉トレイを被っているラップ、あるいは食材を被っているラップが相互に摩擦を起こしやすく、きれいに袋の中に入ってくれない。

そこで、最近の一週間でこの入れ方の改良版を考案した。袋を立てながら、肉トレイを立てて置くのが間違っている、ということに気が付いた。そもそもの初めから、袋を寝かせておけばよいのだ。袋を横に寝かせておいて、肉トレイなどを横積みするようにして入れていけば倒れることもなければ、ラップ同士の摩擦で入らないこともない(浮かせて入れればいい)。

この横袋入れ法(私の勝手な呼称)によって、私のレジ袋入れは、そんじょそこらの主婦に引けを取らないことになった。レジ袋入れの苦痛から開放されたのだ。

もう一つの私の苦手。それはレンジフードのフィルター取り替え。手が油で汚れるし、はさみで切って端をマグネットで止めて、というように付けていくが、何度張り替えてもまっすぐに付かない。3週間か、4週間おきのこの作業が嫌で嫌で。いつもフードの中は見ないようにしている。

真っすぐに付かない理由ははっきりしている。一部分ずつそこから広げるようにして付けていくから、最後の場面でゆがんでしまう。同時に平面として付けようとすれば、手が3つくらいはないと無理。

だからどうしても傾いてしまう。いびつな感じで端がはみ出している。特に機能的に問題が生じるわけでもないのだが、気分的によくない。

しかし余りそのことに拘って何度も張り替え直していると腰が痛くなってくる。レンジフードの中に半分くらい頭を突っ込んでやるフィルター交換は中腰の姿勢を強いられ、腰が痛くなる。少しでも早く済ましたい。焦れば焦るほどフィルターは傾きがちだ。

ところがこれも最近解決法を思いついた。私はこれまで当たり前のようにフィルター交換時にはファンを止めていた。これが良くない。ファンを回しながらやれば、フィルターは最初から(手で押さえなくても)フード面に張り付くことになるから、その張り付いた状態で左右上下にずらしながら位置を整えていけば、傾くことなく4隅をまっすぐにキレイに収めることが出来る。手で押さえながら作業をやる必要がない分、

「レジ袋横入れ法」も「ファン回しフィルター取り付け」も何かの本ですでに紹介されていることなのかもしれないが(当然そうだろう)、私にとっては純粋な自己開発。しかし5年も経ってはじめて獲得したノウハウ。家内に聞いてみてもそんな方法は「知らなかった」とのこと。少なくとも家内には勝った。

みなさんもまだやったことのない人は、明日の買い物から、明日のフィルター交換からやってみて下さい。感動するはずです。神様、仏様、芦田様、というように(笑)。


(Version 1.0)

にほんブログ村 教育ブログへ
※このブログの今現在のブログランキングを知りたい方は上記「教育ブログ」アイコンをクリック、開いて「専門学校教育」を選択していただければ今現在のランキングがわかります。

投稿者 : ashida1670  /  この記事の訪問者数 :
トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://www.ashida.info/blog/mt-tb.cgi/897

感想欄

●恒例、ミクシィ(MIXI)の同一記事に対する書き込み

>伶 2008年03月01日 01:40

肉などラップがかぶっているトレーは小さい袋(よくつめる場所に置いてある巻いてあるもの)に入れてからつめれば摩擦起きないです。

あと、レジ袋ではなくてエコバッグを持っていけば中身も見えないし破れないし大きいし自分が好きな袋を選べるのでダサいってこともなく快適だと思います。
なんか可愛くない意見ですみません^^;

>芦田 2008年03月01日 01:47
1)私は主婦ではないので、そんな余分なバッグを持って歩く暇はありません。買い物のために買い物に行くのではないのですから。そもそも何も入っていないバッグを持ち歩くこと自体が「ダサい」。犬の散歩にうんこ入れバッグを持ち歩くのと同じくらい空のバッグも「ダサい」。

2)小さい袋にいちいち入れる暇もありません。そもそも「エコ」バッグと言いながら、摩擦を防ぐためだけに「小さい袋」をまた過剰に包装することこそ、「エコ」に反しています。

結論、「可愛くない意見」です。


>ぷるぷる 2008年03月01日 03:04
セルフのレジしかないスーパーで、自分で袋につめなくていい方法があります!

スーパーのカゴにぴったりはまる買い物バッグを清算(レジ打ち)の後入れるカゴにはめておくと、レジの人が買い物バックの中にきれいに入れてくれます。

上手に気持ちよく詰めてくれるレジ係の人を見つければ、袋に詰めることをしなくてもよくなり、ポリ袋の中身が透けるとか、穴があくなんて心配もなくなります!

何より、時間が短縮できておすすめです!

こちらは卸業者さんですので、発注単位が30ですが、わかりやすいので。
http://www.ekorezi.com/horei/regi-07-7063.htm

こちらは普通の通販です。
http://www.bellemaison.jp/100/pr/1802008A/680055/? source=smarterjp-680055

http://www.bellemaison.jp/100/pr/3122008A/635927/

これは男性が持つのにいいかもしれません。
http://www.regi-bag.com/shop/helmes_cha.html

>芦田 2008年03月01日 03:09
ぷるぷるさん

ご厚意ありがとうございます。でも…

こんなカバン、男が会社帰りに、自分のカバンと共に持ったりできないですよ(笑)。

それよりは普通のレジ袋に、さりげなくキレイに入れる方がはるかに「スマート」に見えます。私にはその方がはるかに格好いいような気がしますが。


>mo 2008年03月01日 03:39
私も買い物するときは何かのついでで行くことが多く、いつも布製等の買い物袋を持ち合わせていないので、芦田さんのこの入れ方は参考になります!!

一つ質問です。

お肉のパックを縦に入れて、片側に全部お肉がかたよってしまうことはないんですか?


>林茂助3/6三茶live 2008年03月01日 07:14
>>片側に全部お肉がかたよってしまう
上の方に同意見です。

また、中から汁などが洩れたこともあります。そのためのビニール袋が用意されていますが、過剰包装のような気がします。

>芦田 2008年03月01日 07:47
moさん+林さん

多少偏りますが、気になるほどではありません。偏りが気になる場合は、自宅に戻ってから、少し振れば(笑)戻ります。

私ももう少し改良を重ねたいと思いますが、量が少ない場合は(2000円以下、3000円以下の買い物の場合)、偏りを避けるために、袋の底に平置きするやり方もあるかも知れません。その場合でも横入れした方がはるかにキレイに入るように思います。

要は、袋を縦にしながら入れないことが重要。5000円以上の買い物でも必ず一つの袋でおさまります。是非やってみて下さい。報告お待ちしています。


>ちけぞう 2008年03月01日 08:24
私も家族で買い物に行くと、どうやって綺麗に入れてやろうかっていつも考えます(笑)

芦田さんも同じような悩み(じゃないかw)を抱えていたとは。

我が家もたまにエコバックは使いますが、コストコの帰りだけですね。


>カタコリコ! 2008年03月01日 09:53
レンジフードのフィルターは私も何度目かでそれに気が付きましたよ~!

それを発見した時はこの世の天才か!って思うくらいに感動(笑)

最近はフィルター付けずに、浸けおきの手間いらず洗剤を見つけたのでもっと楽かな?

そんな洗剤などの優れ物の発見もまた嬉しい(^▽^;)


>MARicky 2008年03月01日 10:20
私も『可愛くない意見』を一つ(笑)。

スーパーの袋、を持って歩く方が「ダサい」気がします(^_^;)

エコバック…と言ったらダサく聞こえますが、お気に入りブランドとかおしゃれなショップ袋とか、紙袋でもビニール性でもそっちのバックを折り畳んで鞄の中に入れておいた方がいざという時『かっこよく見える』と思います。

私はスーパーでがっつり買うぞ!って時はエコバック持って行きます。

急な時は、バランス考えて四角く重い物から下に置く『重心』型で入れます。


>芦田 2008年03月01日 11:15
ちけぞうさん

いやいや「悩み」そのものですよ。私はなんでこんなことくらいできないのだろう、と、本当に悩んでいました。

>カタコリコさん

やっぱり、先人がいましたか。残念!

>Marickyさん

可愛くないな(笑)  

いいですか、スーパーの買い物とは、「ショッピング」ではありません。なぜか。「ショッピング」とは、不必要なものを買う楽しみです。しかしスーパーの買い物とは、必要なもの(生活)の買い物(すぐに消費されてなくなってしまうものの買い物)です。

だからもともと「バッグ」というようなものに入れる筋合いのものではないのです。ニラやネギやタマネギを「バッグ」に入れる、というのはおかしいでしょ。そもそもタマネギを買いに行くのを「ショッピング」とは言わない。その差異をよくよく考えてみて下さい。


>wr7259 2008年03月01日 14:44
先日のTVのお住まいからして、てっきり、セルフではない「成城石井」「三浦屋」「紀ノ国屋」あたりでお買い物かと...;)

わたしは、いかにゲージツ的に、いかに持ち上げた時の「重力」に耐え、そして、いかに一緒に持つカメラバッグと一緒にカッコ良く持てるかを考えながら入れます。

>男が会社帰りに、自分のカバンと共に持ったりできないですよ(笑)

とっても勉強になりました。芦田さん、コメントのみなさま、ありがとうございます!


>MARicky 2008年03月01日 15:23
スーパーの買い物も分析しているとはさすが芦田さん!、とレスを見て思いました。

その考え・分類からするとスーパーの買い物はビニール袋ですね。

私は、生活感を出したくないので(服装がおしゃれなのにジャガイモやネギを見えるように持って歩くのは『無し』だと思うからです)、外見くらいはかっこよくしたいと考えています。

トイレットペーパーやティッシュペーパーも、購入して持って帰るのは恥ずかしいです。大きすぎて隠す事が出来ないので、デザインを何とかしてもらえないかと日々思っています。

>芦田 2008年03月01日 16:51
>wrさん

何でスーパーに行くのに、クルマで行かなきゃいけないのよ。スーパーは徒歩5分以内が原則。私の場合は、サミット。徒歩3分です。


>marickyさん

よく分かってくれました。スーパーの帰り道を格好付けるのは、自宅でうんこをするのに着替えるのと同じことです。スーパーの買い物というのは、うんこと同じなのです。いつかはうんこになるものばかりを買い続けているのですから。だからそれを「ショッピング」とは言わないわけです。

投稿者 ashida : 2008年03月03日 22:26
感想を書く




保存しますか?