前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

64 re(2):情報化社会とローン社会と終末論と
2000/11/7(火)12:20 - 芦田 - 13744 hit(s)


門外漢> コンビニの経営者の話を聞いていて驚いたことがありま
門外漢> すが、時間単位で商品の管理がなされています。まだ、
門外漢> レジ単位での管理はされていないようですが、そういっ
門外漢> た事態が始まればもはや誰が経営しているのか、わから
門外漢> ない面もでてきますし、いわゆる需給のバランスは無限
門外漢> に計画性へ近づいてゆきます。ここから情報化社会にお
門外漢> ける以前と違った「競争」が厳しくはじまります。

 柄谷に踊らせれてしまった岩井克人まで引用されていますので、いろいろといいたいことがありますが、コンビニの話に絞ってみます。
 コンビニの「計画性」、あるいは「経営者」の不在の問題、いいかえれば、最近のe−ビジネスの受給論の最大の問題点は、消費者の要求を実体化してしまっているところにあります。実はそんな実体(消費者のニーズ)は存在していないのです。
 消費者の思い通りの商品が存在したとしたら、そんな商品を消費者は買わないでしょう。それは単に自分を買っているだけだからです(それは神の消費行動です。つまり歴史の終焉と同じ事態です)。消費者は、単に消費しているのではなく、ある種の〈驚き〉とともに消費しているのです。それが〈消費〉というものです。つまり消費の本質こそが期待の延期という事態なのです。ここが、今日のe-コマースやe-ビジネスに根本的に欠けている視点です。 


〔ツリー構成〕

【58】 情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/6(月)00:15 芦田 (4068)
┣【59】 re(1):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/6(月)00:51 宮川 (300)
┣【62】 re(2):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/6(月)14:31 佐藤  (1446)
┣【65】 re(3):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/7(火)13:36 芦田 (304)
┣【63】 re(1):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/7(火)10:35 門外漢 (1026)
┣【64】 re(2):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/7(火)12:20 芦田 (1175)
┣【66】 re(3):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/7(火)14:22 佐藤  (346)
┣【70】 re(4):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/8(水)14:18 芦田 (1720)
┣【74】 re(5):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/9(木)23:42 YW (491)
┣【75】 re(6):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/10(金)13:33 芦田 (3215)
┣【76】 re(7):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/10(金)13:48 芦田 (112)
┣【80】 re(7):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/11(土)02:06 YW (740)
┣【82】 re(8):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/11(土)13:53 ながせ (653)
┣【84】 re(9):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/12(日)00:00 芦田 (512)
┣【83】 re(8):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/11(土)23:20 芦田 (5568)
┣【86】 re(9):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/12(日)05:06 YW (464)
┣【81】 re(7):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/11(土)03:16 門外漢 (375)
┣【85】 re(8):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/12(日)00:45 芦田 (883)
┣【87】 re(9):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/13(月)21:57 芦田 (2368)
┣【88】 re(1):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/16(木)16:26 芦田 (2153)
┣【89】 re(2):情報化社会とローン社会と終末論と 2000/11/17(金)03:44 宮川 (288)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.