〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了〕
2000/12/7(木)06:00 - 佐藤 - 10656 hit(s)
>芦田の親分が歌謡曲に対してどんな理屈をこねくり回すのか、私も興味あります。
この敵意ある言い回しは私のリクエストを邪魔する為に書かれたのですか?あなたはこんな言い回しで頼まれた事を実行できますか?加藤さん。私はこのような図式が嫌いです。1対1であった関係をどちらかをターゲットにして1対大勢にしてその1(ターゲット)を意図的に攻撃する。ハッキリ言わせてもらえば、私が興味あるのは芦田先生が理屈をこねくり回す・・・ではないのです。
教育者、または哲学研究者としての芦田先生は非常にデリケートで細かい事にこだわります。いつもキツイことを口にしますが、私の知る限り芦田先生は相手を選んで話します。挑戦的な人には受けてたつし、教えを乞う者には解かり易く真剣に答えてくれます。権力を振りかざしてるだけで仕事のできない政治家や学者、公務員、教員が多い中、芦田先生はできることをしっかりやる人だと思います。私は芦田先生に敵意ある人はかなり多いと感じていますが、芦田先生のように生産的な活動をして実績を作ろうとしている人より、日本という国の実績を破壊しようとしてる輩にこそ敵意を持つべきではないでしょうか?日本を大安売りして地位、名誉、金を手に入れようとしてる人は沢山いるじゃないですか。
〔ツリー構成〕
-
-
-
┣【125】 re(3):スーツ選びは、糸の数。 2000/12/7(木)06:00 佐藤 (1073) |
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.