モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

YES - free flower - が急に聞きたくなった。[TV・芸能・スポーツ]
(2006-10-27 00:32:36) by 芦田 宏直


my little lover の YES - free flower -が急に聞きたくなって、今、自宅内のアルバムBOXを探したら、hello,again しかない。チクショー、と思って、iTunes store を探したら(iTunes storeにはない曲が多すぎる!)、まったく検索にひっかからない。

しかたなく、AMAZON で今頼んだが、しかし今聞きたい。こういうときは私はまったく待てない。

ひょっとしたら、と思ってYou Tubeを検索したら、ありました、ありました(http://www.youtube.com/watch?v=2EMoWiXA_r8)。

何度聞いても切ない歌ですね。晩秋か初冬の歌だと思いますが、たった一日の時間の変化を、心の変化に代えてこんなに上手に歌った歌はありません。

しかも、〈変化〉を、すべてYES,YES…と肯定するところがまたすごい。NO ではなくてYES,YES…というから、もっと切なさが伝わってくる。

これは戦後の歌謡曲では、一つの頂点を形成していると思います。 小林武史、万歳、ということろでしょうか。私は小林武史は、この歌だけでもう充分、と思います。

秋になると(昼が短くなると)、毎年聞きたくなる歌です。

「振り返ったら、影が伸びた」、ここがこの歌のすべて。

今もこの記事を書きながらずっと聞いています。

(Version 1.0)


<画像:にほんブログ村 教育ブログへ>
※このブログの今現在のブログランキングを知りたい方は上記「教育ブログ」アイコンをクリック、開いて「専門学校教育」を選択していただければ今現在のランキングがわかります。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る