モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

NHK『思い出のメロディー』 ― ベッツィ&エマの『白い色は恋人の色』はサイコーだった。(2006-08-12 23:58:34)へのコメント


by やまたか(2007-02-24 13:46:29)

はじめまして。

「白い色は恋人の色」で検索してここにたどり着きました。

実は私も親子で歌ったあの歌が忘れられません。

芦田さんが書かれた文字を目で追い、そのときの場面が目に浮かぶようで、思い出すと目がウルウルしてきます。

親子で歌うということで期待もなにもなく、でーん とテレビの前で構えていたのですが、いざ歌が始まったらなんとすばらしい歌声でしょう。

あの当時の歌声が今現実となってよみがえってきたようです。

母が子を心配するしぐさ・・左手を娘の方にそっと・・・
そんなん見たらもっとグッとしてきて、私もいっぱい涙を流してしまいました。

妻からは なんで泣いてるんか?って聞かれ、なんでかしらんけど涙でるねんって答えるのが精一杯でした。

私は当時6歳でしたが、当時の歌声はハッキリ覚えています。

番組を見て、たった3分ぐらいの歌で感動でき、そしてここにきてまた思い出せてよかったです。

録画もできなかったので、またここに来ます。有難うございました。


by 雨宿り(2008-03-08 16:17:27)

たまたま2ちゃんねるで、しかもなんの関連もないスレッドにYoutubeのベッツィ&エマのデュエットのリンクが載っていました。
ハテ、エマじゃあなくてクリスだったはずなんだが・・・。
そう思ってはみたもののクリックしました。


だいぶん前に、テレビ局がベッツィ&クリスにナツメロの番組に出演してもらおうと交渉したのだが、生活スタイルを全く変えているのでと固く断られたという記事を読んだことがありました。
そうか、年をとってもあの二人を見てみたいのにな、と思った私でした。

ときどき日本から持ってきているフォークソング集のCDで、彼女たちの歌を聞いています。


そんなとき予期せず出遭った今日のベッツィ&エマのデュエット。

このデュエットには男性が女性に求める清純さが満ち溢れています。

当然のことながら受け取る感情は男性と女性とでは大きく違うでしょうね。

私は60歳の男性。

テレビは観れませんでしたがYoutubeで芦田さんの感動の情景がわかりすぎるほどわかりました。


コメント投稿
記事へ戻る