by hamutaroumimi(2006-04-25 00:56:09)
はじめまして。
以前テラハウスICAでお世話になった社会人生徒です。
私が聴いた養老さんのテラハウス講演は「バカの壁」が出版される前でしたが、今回の藤原さんは「国家の品格」がベストセラーになった後ですね。芦田さんの人脈はすごいです。
失礼ですが、先生の哲学的な話だけはいつも難しいですね。
もっとわかり易く説明していただけないもんでしょうか。
哲学以外の話は精読しなくても分りやすいのですが・・・・。
by のんべえの妻(2006-05-05 13:02:14)
GWも仕事がありまして数年前に比べるとありがたいことですが、こんな晴天が続きますと少しひがみも出てきます。
今朝、テレビのワイドショー(テレビ朝日だったと思います)に藤原氏が映っていまして私は芦田校長が、けちょんけちょんに書いていた人は「こんな顔の人なのか」と何気なく座って見てしまいました。
すると藤原氏が小泉政権をご自分の理論で批判していて「独占インタビュー」なんてタイトルついてました。
今の日本には
?国語教育
?美しい自然を愛すること
が必要だそうで、いろいろな例を出されていて思わずなるほどなるほどを引き込まれてしまいそうでしたが、ふと気がつくとそれは政権批判でも何でもなく「これが、日本主義かー」と納得した次第です。
しかし、司会者もコメンテイターもみなさん藤原氏の言葉を絶賛されておりましたが、これはどういうものなんでしょうか。
テレビはいつも売れてるものや人を追っかけてるだけでそれがなんなのか説明してくれてないですね。
あーつまらない、つまらないと思い、今までかかって午前中の仕事仕上げました。
おじゃましました。