モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

今日は卒業式だがまだ式辞のネタが出てこない…(2006-03-15 02:55:16)へのコメント

< ページ移動: 1 2 >

by saity(2006-03-16 03:11:46)

卒業式お疲れ様でした。

私も先日、原稿なしのフリートークを任され、失敗したばかりでして、芦田先生がどのように乗り切ったのかがとても気になります。

気になります。


by 一教員より(2006-03-16 08:45:40)

卒業式、お疲れ様でした!

今年の校長のお話は、学生だけでなく私自身の胸にも響きました。

「赤を入れられる」(修正の赤字を入れられること)って私なんか特に「人の気持ちに土足で入りやがって!」って本当に思ってしまいます。

いや、今、校長に赤入れされても思うでしょう!!!絶対です。

そうですよね、私も現場で若い時に嫌というほど赤を入れられて、ちっぽけだけどその結果今がある、

「校長の言うとおりだぞ、そうだぞ、頑張れ若造!」とつぶやきながら、式場の周りの学生を見回していました。

今は耳の片隅に残るだけだと思うけど、きっと今日の校長の話が解る時が来る!そう感じました。

これからは、この話を授業で、パクらせていただきます。

どれだけ伝えられるかわからないけど、純ちゃんじゃないけど「感動した!」。

しかし、本当に良い話だった。こう言っちゃなんですが、芦田先生の教務部長時代からの5〜6年のお付き合いですが、今日の話は本当に良かったと思います、学生に代わってお礼を申し上げます。

ありがとうございました(胸にきざんで明日からの職務を頑張ります)。
                                        


< ページ移動: 1 2 >
コメント投稿
記事へ戻る