モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

「東京地裁」の読者 ― 見つけてしまった[日常]
(2003-11-22 00:13:17) by 芦田 宏直


インターネットは本当に面白い。ひょんなことから、「芦田の毎日」の読者に出会ってしまった。それも「東京地裁」の関係者だった。言及された記事はMACのiPodについてのものだ。

●10月26日 日曜日(このサイト自身は http://homepage1.nifty.com/day-young/03diary.htm)

ここのところ、仕事がはじまる前と後で音楽を聴くことが多いです。そうして強制的にリラックスするのです。iPodに小型のスピーカーをつけて聞いています。始まる前は、ポールモーリア、終わった後は60年代後半の歌謡曲(青春歌年鑑というシリーズ)をかけてたりします。わたしのiPodはホイールがくるくる回る旧型で10Gなんですが、もうかなりめいっぱいはいっているので、なんか新型の40Gのヤツが欲しくなったりしてきました。そんななか、いろいろインターネットでサーフィンしていたら、

「Mac の iPod は、サイテーの商品、買うべからず。」 http://www.ashida.info/jboard/read.cgi?num=63 などというとんでもないページがあったのですが、かなりクセもありますけどなかなか読んでいて面白いのでページ全体を読んでいたらハマッてしまいました。芦田宏直さんという専門学校の校長先生のページなんですけれど、コンピューターのこと、ITのこと、社会人の教育のことなどいろいろ書かれています。うちの研修の在り方をかんがえるうえでも非常に有益な気がします。

ありがとうございます、「東京地裁」様。「研修」、私どもの東京工科専門学校、テラハウスICAでも直接引き受けますよ。なんでもご用命下さい。これをまた励みに「芦田の毎日」もついに4年目に突入しました。インターネット上の偶然の、そしてまた沈黙の読者に向かってひたすら書くのも楽しいものです。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る