モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

ソフトバンク「インターネットマシン」922SHを買ってしまった ― 1日経っての感想(2枚の写真付き)(2008-03-29 23:30:37)へのコメント

< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 >

by ashida(2008-04-05 21:30:11)

>きらりんさん

920Pは、922SHから見ると、ブタのような携帯電話に見えます。特に920Pの厚さ18.9ミリと922SHの17.0ミリの違いは大きいですよ。液晶の大きさは断然922SHの方が大きいですから、開いたときのダサさは、見てられません。

それでも920Pを買う人がいるとしたら、カメラ機能の差でしょうか。922SHのカメラはあまりおすすめできません。

しかしいずれにしてもフルキーボードが付いている(しかもどんなこれまでの携帯端末よりもすぐれたキータッチの)というのは決定的です。今さら920Pを買う意味は全くありません。


>masaさん

テキストもPCから簡単に移せますよ。ワード文書もそのまま移せます。一文書10万文字の文書も数秒で移せました。メモ機能だけでも一メモあたり8192文字、最大500件まで記録でき、それもPCから書き込めますから(PC上の編集はもちろん)、問題ありません。付属のソフトで同期まで取れるようになっていますから、大変便利です。

ブンコビューア機能ですが、「ブックサーフィン」「ケータイ書籍」という携帯書籍用アプリは付いていますが、Zaurus、em-oneの「文庫ビューア」データを使えるかどうかは試していません(たぶんダメかな?)。


>jamesさん

私は、仕事場のメールも個人アドレスもすべてGmailに集約(=転送)しています。そしてそのGmailから携帯メールへ転送しています。Gmailのスパムメール処理機能は抜群なので、携帯で受けても面倒なことはありません。

Gmailは返信の際にも、発信アドレスを自由に選べるので大変便利。Gmail+携帯電話の組み合わせはモバイル派には最強の組み合わせだと思います。携帯電話からは私の場合滅多に返信しません。もっぱら見る(=読む)ばかり。

ただし、922SHになれば、PCメールは結構重宝するかもしれませんね。Gmailと同じように発信アドレスを選択できるのですから。一度試してみたいと思います。

私もあなたのおっしゃる通り、この922SHは、一週間以上使っても特に嫌だな、と思うところはありません。やっと理想に近い携帯端末が出てきたな、という感じです。大切に使いたいと思います。


by masa(2008-04-07 16:07:30)

>テキストもPCから簡単に移せますよ

ありがとうございました。
たいていのレビューはワンセグやwebサイト閲覧の事ばかりですから、とてもありがたかったです。
参考になりました。


by 温故知新 by 孔子(2008-04-10 22:10:48)

現ケータイでは最強と思っている922SH。

但し、入力作業については苦言を呈したい。

最も不便なのが句読点。Lの右に存在するのだが、“。、”が同一キーとは…(苦笑)。

また、“ー”はファンクションキーと組み合わせて打つ面倒(苦笑)。PC慣れの♂♀はPの上辺りに存在するのが当然と言う先入観も有り、戸惑う事だろう。

街では、それ相応に様になり、ファッションとしても中々なものだ。
今後も重宝すると思う。


by (2008-05-22 12:27:13)

迷っていたのですが、921Tを買いました。

主な理由は921Tがマルチタスクだからです。
WEBをしながらメールが読めます。

922SHはWEBをしながらメールが読めますか?


by hikky922SH(2008-05-30 00:16:54)

かなり参考になりました。
おかげさまで使いこなしてます。

質問です。

googleapps(独自ドメイン運用)のアカウントでサーバーに残す設定をしてもサーバーに残りません。

そんな状況ですが先生はgmailを922で受信されていますか?そしてサーバーに残す設定をしていますか?


< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 >
コメント投稿
記事へ戻る