モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

徳永英明の『VOCALIST』全曲批評 ― なぜ彼は歌が下手なのか?(2007-09-16 23:39:09)へのコメント

< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

by K-37(2008-04-30 14:07:12)

芦田さんのVocalist批評、拝見しました。

私は、30代の男性です。

男性のコメントが少ないようでしたので、意見を述べたいと思います。

徳永英明のVocalistは3枚とも購入しました。

たしかに、カバーして失敗だなと思った曲もありました
(RUIの月のしずくなど)が、”かもめはかもめ”と”瞳はダイアモンド”の2曲は、元の歌手を超えていると思います。

特に”かもめはかもめ”は素晴らしいと感じています。

私には”かもめ”と”孔雀”は違う鳥に聴こえましたよ。

私は歌(曲)をメロディーや雰囲気で聴きます。自分の中に曲自身が入ってこないと歌詞まで聴く気がしないのです。

その点、徳永英明は私に歌詞まで聴かせてくれました。その点だけでも十分評価しています。



by 47歳 男(2011-06-30 15:06:55)

徳永英明は一時期のどを悪くしたそうですね。
つまり声が出ないんでしょうね。

古いアルバムでは、美しく伸びがあり、それでいてハスキーと言う特長で魅了されました。

ところがこのシリーズでは、声が出ないために歌詞を区切りすぎる歌い方が酷く耳障りですね。
芦田さんのおっしゃる「音を置きに行く」はこの事でしょうか。

また、カ行とガ行の発声がとがっていてこれまた聴き苦しい事この上ありません。
時としてタ行までがとがっています。
聴くに堪えず、iPhoneからずいぶん削除しました。

元の歌唱力を知っているため、気の毒でなりません。
タバコさえ吸わなければ良かったんでしょうが。


by 匿名子(2012-06-04 01:51:42)

うわーーー
この記事読んで なんだか胸のモヤモヤがすっきりしましたよ。
いや 徳永さん 好きだったような気はするんです。
昔の彼のオリジナル聞いてた時は

夫がカバーのアルバムを買ってきて
私の車でかけるものだから
勝手になんか車の中に記録されてて
たまに 夫が聞くんですけど

なんだか聞く度に
2とか3とかになるほどにモヤモヤモヤモヤしてました。

あースッキリした。

皆がウマイウマイ言うんだもん。
そんな気がしてたけど

自分の感覚信じよう。

ありがとうございました。


by K(2014-05-17 22:56:42)

徳永さんの20年以上前からのファンです。

とても細かく感想を書かれていて私も少し笑ってしまいました。


アンチジャイアンツ的な感じがします。


< ページ移動: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >
コメント投稿
記事へ戻る