2007年07月13日
今日は就活にとどまらず、稲穂キッカーズ(僕が入っている、大学のサッカー同好会)にまで話が発展します。
さてさて。
昨日は内定を蹴った三井物産の「同期」と飲みました。
「同期」とか言ったら失礼なのかな。
でもそれしか言葉が見当たらないし。
ありがたい話で、懇親会で仲良くなった友人が誘ってくれました。
男子4人、女子4人っていう若干合コンチックな飲み会。
説明するのめんどくさいので簡単に書きますが、女子は全員初対面です。
要するに僕にとっては合コンみたいなもんです。
意識は合コンじゃないけどね。よくわかんないけど。
で、当たり前だけどみんな『物産』の同期。
その中に飛び込むテレ朝10チャンネルの男。
正直気まずさありました。
いくら誘ってもらってると言えど。
業界違いすぎでしょ。
でも。
結論から言うとすごく楽しく、有意義な飲み会でした。
やっぱり呼んでもらった側の礼儀として、なぜ「テレ朝10チャンネルを選んだのか」ってのをしっかり説明させてもらいました。
物産の同期と知り合った懇親会では99%物産に行くつもりだったし、そういう体で同期とも語っていました。
だから同期からしたら、
「なんで?」
「テレビって全然関係ないじゃん」
「商社とテレビって全く関係ない業界なのになんで受けたの?」
ってな疑問が浮かんで当然。
まずなんで商社に行きたいのか。
それはvol.1からのシリーズ12作で散々書いてきた。
ちょっと話それるけど。
そのシリーズといえば。
今回の飲み会で出会った子(初対面)の一人が、俺の日記を読んでくれてた。しかも結構長きに渡って。
なんでも「物産」で、日記キーワード検索したら俺の日記にたどり着いたらしい。
なんか上手く表現できないけど、すごく嬉しかった。
マイミクの人、ブログにコメントをくれる人、それぞれすごく嬉しいけど、マイミクでもない未だ出会った事のない人が俺の日記を読んで、少なからず面白いって言ってくれて、そして何かの巡り会わせで顔を合わせる。
で、仲良くなる。一つの出会い。