α100三昧のゴールデンウイーク写真身辺記。結局どこへも行かなかった。というか、カメラがあったから、これでも外へ出た方だ。
かつて、篠山紀信は「写真はウソを撮るものだ」と言ったが、その通り。写真は見えているものとは別の風景を与える。それが楽しい。
使用カメラは、もちろん買いたてのα100(http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/body/DSLR-A100/feat01.html)。
使用レンズは以下の通り。ついでに来週、手に入れる、待ち遠しいカールツァイスレンズも紹介しておきます(三番目)。カメラの元の解像度は、2.5メガに設定。
●50mm F1.4
<画像><画像>
ソニー 単焦点レンズ 50mm F1.4 SAL50F14 <画像>
●DT 18-200mm F3.5-6.3
<画像><画像>
ソニー ズームレンズDT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200<画像>
●Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
<画像><画像>
ソニー Vario-SonnarT*ズームレンズ(DT16-80mmF3.5-4.5ZA)SAL1680Z<画像>)
●4月28日
<画像:ajisaiDSC00017.JPG>
あじさい(1) 突然の大嵐の後のあじさい。私は、あじさいは、花より葉っぱの方が好きだ。
<画像:α100ベスト(1).JPG>
あじさい(2)
<画像:α100ベスト(2).JPG>
自宅近辺の緑。大雨の後の葉っぱがみずみずしい。
●5月30日