モバイル『芦田の毎日』

mobile ver1.0

トミヤママチコと10年ぶりに出会う ― 「私たち有名なのよ」の変な二人。(2006-11-03 23:18:14)へのコメント

< ページ移動: 1 2 >

by ヴィタル(2006-11-04 21:46:46)

日記に書いてくれてありがとう!

これ読んだ人は私たち珍ケイな二人に見えるだろうなー!

至極まともだっていつも思っているんだけど・・・!

HPアドレスまで載せてくれたから愛情は十分感じつつ・・・、また、一方では他人事のように大笑いで読みました。


by ashida(2006-11-05 22:53:04)

●今度はトミヤママチコ女史がこんなミクシィ(MIXI)日記を書いていました。転載します。やっぱりこの人たちは本当に面白い人です。

昨夜、ジャイアンさんの日記を見てのけぞりました。ヴィタルと私が「有名人」連呼おばさんとして正体を明かされているではありませんか。

シャイで人見知りでなれるまで時間がかかりますなんて自己紹介したって言うのにさっ。たしかにある意味自意識過剰で、職業も明かせずもたもたしている私達ではありまして、さすがに妙に深く優しいジャイアンさんがぽんと背中を押してくださったのでしょう。お手数かけます、トホホ・・・。

そーです。私はパーソナルカラリストのトミヤママチコといいます。ヴィタルは川浪たか子さんです。パーソナルカラー研究所スタジオHOWという会社をやってます。

スタジオHOWには私達のほかにもどこかテイストを共有するスタッフがたくさんいます。(確かに客観的に見ればそうだ・・・)腕はいいのですが奇跡的に宣伝べたで収益になかなかつながりません、本人達も周囲も気をもんでいるのですが、しょうがなくて達観もしています。ジャイアンさん顧問依頼案が浮上したので希望の光がポチッとともりました。

ご当人の認識は別として「川浪語録」を発し続けているヴィタルさんがだいぶ前の語録で泣かせることをいいました。

        HOWにはオンナの浪漫がある

そうなのです。いくぶん年は重ねましたが清廉の志を持ち、根底に硬派のポリシーを持ち(他の部分でカバーして余りある緩さがありますので)「パーソナルカラー」なんてわけの分からない荷物を積み込み大海に漕ぎ出した浪漫漂う帆船なのです。大丈夫、沈みはしません。何とか帆をあやつりパーソナルカラーという荷物を届けられる陸地を求めて20余年・・・・、どうやら島影も見えてきましたわよ。
「エンジンぐらい付けろよー」「レーダーってモンがあるの知ってるかーっ」と遠くからジャイアンさんの声も聞こえてました。

だからかなり早くHPも立ち上げました。(最近HPが壊れて大損害をこうむっています、モーッ)

ちゃんとご忠告は受け止めて、しかも素直に実行する、しなやかな航海術なんですね私達。今回mixiに寄港しました。よろしくお願いします。

パーソナルカラーでお役に立てる事があれば、言ってください。確かにジャイアンさんの前で「この業界では有名人なんだから」と100回は連呼したことを認めましょう。それはジャイアンさんのあたまからあざ笑うようなスタンスが快かったからですわ。「いつまであんなハギレ使って仕事してるんだ」ととってもうれしそうにのたまう御仁ですからね。

あのねー。確かに光源色はえらいわよ、何となくIT族だし。だけどハギレたる物体色だって無くちゃ困るのよ。大体人間は物体色だし、さすがのモンローだって光の色着ては寝られませんのよ。所詮人間はハギレのおっきいのをちくちく縫って身にまとってるんですよーっだ。小っちゃいのが好きな人もいますけどね。

でもでもおかげさまで少し自己紹介が出来ました。


by J.3!(2007-03-26 09:21:32)

 ほほほ。

 mixiとかいろいろ辿ってここにきました。

 クーさんって有名人なんですね。

 今度、著書を探してきます。

 リアルに有ったとき持参しますのでサインください。m(__)m

 ヴィタルさん、ジャイアンさんは、まだマイミクしていないけどご縁がありましたら、宜しくおねがいします。


< ページ移動: 1 2 >
コメント投稿
記事へ戻る